日本大学理事長を務めている田中英寿。初めて聞いたときはサッカー元日本代表の中田英寿?!と混ざってしまいました・・・
というのは置いておいて、田中英寿理事長と指定暴力団の山口組の司忍氏や住吉会との黒い疑惑が囁かれていますが、その衝撃の内容とは一体何なのでしょうか?
未だに日大トップが公の場に現れておらず、逃げ回っているため矛先は田中英寿理事長に向いています。
最後までお付き合いください
[ad#microad]
田中英寿理事長 未だに会見を行わずバッシング

いまだ炎上し続ける日本大学アメリカンフットボール部の「悪質タックル」問題。25日には大塚吉兵衛学長(73)が会見し“火消し”に努めたが、所詮学内ヒエラルキーでは常務理事である内田正人前監督(62)よりも格下だけに「コメントは控える」に終始し、意味をなさない状況。組織のトップである田中英寿理事長(71)はいまだ逃げ回っており、火勢は強まるばかりだ。
「運動部の責任者は私」と会見で豪語した大塚学長。大学のトップであることを強調しているが、学内ヒエラルキーでは日大内に28人存在する理事の1人にすぎず、内田氏はその上に位置づけられる5人の常務理事の1人。つまりは上司の不始末を部下が謝罪しているようなもの。誠意を見せるには、名実ともに日大のトップである田中理事長が前に出るほかに手はない。
その田中理事長は、大学トップとしての説明責任を果たしていないのは明白だ。本紙記者も、理事長の妻が切り盛りする東京・阿佐谷のちゃんこ店を連日にわたり直撃しているが、理事長は記者の質問に無言を貫き、力士級の巨漢に脇を固められ、雲隠れを決め込むという無責任ぶり。
一方、タックルの被害に遭った関西学院大学の選手の父親、奥野康俊氏は自身のSNSで、選手が危害予告を受けていると警察から連絡を受けたと告白している。
タックルをした宮川泰介選手(20)が顔を出して会見に応じたにもかかわらず、内田前監督らがその内容を全否定するという危機的状況にある中、被害者まで身の危険が迫るこの事態を受けても、まだ田中理事長は「知らないもん」としらを切り通すつもりなのか。
宮川くんの記者会見はコチラ 彼が1番立派でした
内田前監督 井上元コーチの会見内容
ネット上の声は
- こんなのが日大のトップなのか・・・。
相撲取りの親方かと思ったよ。
ってか、まだ親方衆のほうが品がある。
こりゃぁ最悪だな。日大に行かなくて良かった。
- これはひどすぎw
来年日大受験する人さすがにいないよね。
とくに危機管理部とかなくした方がいい、
危機放置部つくりますかね?
- いつも思うんだが運動部出身でマネージメントに優れてる人ってかなりまれなんだよね
ほぼ全員イエスマンで上司にすぐ指示仰ぐ人ばかり
理事長まで上り詰めると次は占いとか何かに手を出すんだよね
まあ下火になるまでだんまりでしょうね
- 政治家とヤクザと繋がりのある人ですから怖いですね。
- 今までにも、強キャラばかり出してきた感のある日大だが、個人的には、この田中英寿理事長が一番トンデモな発言しそうだと思っている。
この人が会見に出てきたら、いろんな意味で日大が終わりそう。
- 一体いつ警察は井上コーチや内田監督の任意同行を求めるの?
どれだけ隠蔽工作の時間を与えたら気がすむの?日大卒警察の圧力?
- この人、文春か何かの突撃インタビューで今回の件は大学の問題じゃなくて部の問題だとか言ってなかった?
- 今回の騒動、何をするのにも日大の対応が悪過ぎる。日大のそういった態度がより一層話題性を生み話が大きくなっていることを自覚すべき。
[ad#co-1]
田中英寿理事長のプロフィール

昭和44年(1969)経済学部経済学科卒業。同年より農獣医学部に勤務。
昭和48年より保健体育事務局に勤務。平成11年本学理事。
12年保健体育事務局長。13年校友会本部事務局長、同本部長、同副会長。
14年本学常務理事。17年校友会会長。
20年日本大学理事長。
学外では、(財)日本オリンピック委員会(JOC)副会長、国際相撲連盟会長、(財)日本相撲連盟副会長、 などを歴任している。
田中英寿理事長 司忍と極秘会談
日大理事長田中英寿を辿ると、ニッポンのプロ野球、大相撲の八百長疑惑にまでとどくから、ただただ呆れるしかない。
そんなヤクザが、公益法人日大の理事長として10年君臨、国から毎年100億円もの補助金を得ている。
そして、極め付きは、田中英寿は日本オリンピック委員会の副会長だったという事 pic.twitter.com/Z9f33dvQX3
— Yasu (@noosa_noosa) 2018年5月24日