【世紀の誤審】
勝ったので、大炎上とはならずに済みましたが、ノーバン捕球したにも関わらずセーフに。誤審では?とネットがざわついています。
事件があったのは創成館VS智弁学園戦の9回に起こりました。ノーバン捕球の動画もありますので検証していきます。
最後までお付き合いください
[ad#microad]
創成館VS智弁学園 世紀の誤審か

「選抜高校野球・3回戦、創成館2-1智弁学園」(30日、甲子園球場)
創成館(長崎)が延長十回、松山隆一外野手(3年)のサヨナラ本塁打で智弁学園(奈良)を下し、初の準々決勝進出を果たした。九回の攻撃では打球の判定を巡り、アピールが認められず2走者がフォースアウトとなる場面もあったが、今大会初の延長戦をサヨナラ本塁打で決着した。
[ad#co-1]
サヨナラホームランで創成館の劇的勝利
一時はどうなるかと思いましたが、執念のサヨナラホームラン
これがなければ、誤審で大炎上していましたね。
8日目第3試合 #智弁学園 vs #創成館
創成館 3番松山 センターへの勝ち越しサヨナラホームランで大会初の延長戦を制する!全試合をライブ配信中!https://t.co/LVRY3GFrPa #甲子園 #高校野球 #選抜 #センバツ pic.twitter.com/eBS9szttA4
— センバツLIVE! 毎日新聞×MBS (@SenbatsuLIVE) 2018年3月30日
【第90回選抜高校野球大会】
創成館
松山の劇的なサヨナラホームラン‼‼今大会3つ目のサヨナラホームラン‼#センバツ pic.twitter.com/zumoPRuTGE
— プロ野球おもしろ超速報 (@baseballchosoku) 2018年3月30日
誤審の動画はコチラ
ノーバウンドでショートが捕球しているのに主審はショートバウンドと判定。これって誤審じゃないの? pic.twitter.com/eEMND9qyp6
— ぎゃろっぷ (@galloprace) 2018年3月30日
🔹現場で感じた共通点
①(私含め)観客のルールおよび審判の判定への理解度の低さ
②選手のアピールにブースターは乗っかってしまう(あんなにアピールしてるって事は誤審だ!となる)
③選手、チームで完結し、観客は納得いかないまま試合が進行する
④会場が炎上、消沈する(楽しい✨ではなくなる)— Kara (@kaaa_raaa) 2018年3月29日
これは鬼の誤審だな😂
この場面はやっちゃいけない!
NHKスローでリプレイ流しよった。
確実ノーバウンド!笑
実況も解説も黙り込んだし😂— 高良宗矩 (@abcdefg623) 2018年3月30日
21世紀最大の誤審を見た
— 三葉 (@rounin_mitsuha) 2018年3月30日
[ad#co-1]
捕球正面の動画はコチラ
プレーのリプレイは何回も流すのに誤審のリプレイは隠そうとするNHK…所詮、審判アマチュアだから誤審は有るものとして、この隠蔽体質は国会も甲子園もNHKも相撲協会もJリーグもかわらない日本の闇。
がっかりやわ pic.twitter.com/pmsnCBKLlh— バカヨコさんやぞ。 (@bakayoko_cfc) 2018年3月30日
確かに主審側から見たらグラブに収まった際にバウンドした様にも見えます。
あの、協議の時間はなんだったんだ。と感じますね。
甲子園の場合、審判へ講義することは出来ませんので、歯がゆいですよね・・・
プロ同様、リプレイ導入するべきだと思います。
彼らの青春がそこに詰まっているわけですし、一生心に残り続けます。
少しでも悔いの残らないようにプレーさせてあげるのも教育だと思いますね。
[ad#co-1]
ネット上の声は

- 創成館がもし負けていたら、歴史に残るほどの誤審になっていたはず。
ネット上ではっきりと映し出されているシーンが出回っている。
創成館が勝って、審判団も命拾いですよね。
- 完全にノーバン
良い試合だけに審判しっかりしてあげて下さい
両チームともお疲れ様でした
- 完全なる誤審。
ここ数年こういう素人が見ても分かる誤審が多過ぎる。
いくら高校野球では選手が抗議できないからといってもこれでは選手がかわいそう過ぎる。
これだけ低レベルな審判ばかりでは高校野球でもビデオ判定を導入することを考えるべき。
- 高校野球もビデオ判定を導入しても良いと思う。高校野球で審判に抗議とかしたら無条件で厳罰って時代遅れ過ぎ。
- 一瞬の判断、審判もプレーの一部
しかし、主審のノーキャッチにショートは冷静にホームホースアウト、キャッチャーも冷静に三塁手へ、三塁手!アウトになったランナーにタッチし大喜び…2塁ランナー!主審のノーキャッチを見たのなら、三塁へ走っていれば…セーフだった可能性があった。もっとも酷いのは、三塁塁審!
ジャッジすら出来ずに…頭ポリポリ残念なジャッジ
- 中継見てたがその瞬間もノーバウンドで取ってたと思ったし、リプレイ見て確かに地面に触れてないな、と
そもそもショートバウンドしてたら捕球後即ホームに投げていたはず。
- 協議したけど覆さなかったんだね。
なんと言うかプロ野球じゃないとはいえ
許してはいけないレベルの誤審だと思うけど
審判団は自信を持って問題なしと言えるのかな。後味悪いから何とかして欲しいけど。
最後までお読み頂きありがとうございます