【衝撃】
18日の未明、さいたま市の路上でタクシー運転手が齋藤竜志(29)に顔を殴られ、病院に運ばれましたが重傷とのことです。
齋藤竜志容疑者の顔画像やFacebookも特定しましたので検証していきます。
最後までお付き合いください
さいたま市 タクシー運転手暴行事件

18日未明、さいたま市の路上で、タクシー運転手の男性が顔から血を流して倒れているのが見つかり、警察はタクシーに乗っていた29歳の男を傷害の疑いで逮捕しました。

18日午前3時すぎ、さいたま市北区の路上で、「『やめてくれ』という叫び声が聞こえた」と近所に住む男性から110番通報がありました。警察が駆けつけると、タクシー運転手の男性(69)が顔から血を流して倒れているのが見つかり、男性は病院に運ばれましたが重傷です。

警察は男性の顔を殴るなどの暴行を加えけがをさせたとして、自称・会社員の齋藤竜志容疑者(29)を逮捕しました。齋藤容疑者は近くに止まっていたタクシーの中で寝ていて、呼気からはアルコールが検出されているということです。
齋藤容疑者は取り調べに対して、「覚えていない」と供述しているということです。
齋藤竜志容疑者の顔画像,Facebookはコチラ

ネット上の声は
- 相手がどんな異常者かわからないのに密室で無防備な背中を向ける、
タクシー運転手はほんと危険と隣り合わせのお仕事だと思う。
- 「酔って覚えていない」。。。
罪が減刑されるとでも思ってるのかな?この理由の場合更に重罪となるよう法改正求めます。
- 酒のせいにしてはいけないが、取り敢えず飲酒も免許制にしたら良いと思います(´・ω・`)
- タクシーは運転席と後部座席を仕切りで塞いで小さな窓とマイクでやり取りした方が良いと思う。
- 日本のタクシー業界は、基本的に接客のあり方を変えた方が良い。外国人の増加や、わけのわからない客の増加によって、リスクを担っているドライバーの保護考えるべき。おもてなし精神は良いけれども、ドライバー守ること優先してほしいね。最低限でも、鉄格子で運転手の回りを囲む、カメラを設置すること、運転手には護身用スプレーを持たせることなど。
- 9歳が60歳代の人に手をあげてしまうなんて…
現役バリバリの格闘家が相手だったら逃げるんだろうね。
結局、メンタル弱いお子ちゃまってことだね。
- タクシーの運転手さんは、大変な思いをした訳ですから、それ以上の罰則を与えないと割りに合わない。
- 酒に酔っていて覚えていない。都合の良い理由だね。酒が一滴も飲めない俺には使えないな。タクシー乗務員て本当に危険と隣り合わせの仕事だな。こんな奴に背中を向けて業務にあたらなくてはならない。この手の犯罪から乗務員の身を守る為、アクリルボードを設置するのは勿論、タクシー乗務員に催涙スプレー等、最低限の護身用グッズを持たせる様に法改正出来ないものか。それでなくてもタクシー乗務員不足が叫ばれている。
最後までお読み頂きありがとうございます