日大のアメフト選手が悪質な反則行為で関学の選手(奥野耕世)さんを負傷させた問題で、奥野耕世さんの父(奥野康俊)さんが警察に被害届を提出した。
その後21日夜、大阪市内で記者会見をし、経緯を説明した。
父は大阪市議会議員ということもあり、完全に相手を間違えたし、慰謝料まったなしか?
最後までお付き合いください
[ad#co-1]
も く じ
関学アメフト被害者の父:奥野康俊氏が会見
6日のアメリカンフットボール定期戦で日大DL選手の悪質タックルにより、右膝軟骨損傷と腰部打撲で全治3週間と診断された関学大QB選手の父親・奥野康俊大阪市議(52)が21日、大阪市内で会見した。
100人を超す報道陣ですし詰め状態の会見場に現れた奥野市議は、日大選手に負傷させられたとして大阪府警にこの日、妻と長男と3人そろって被害届を提出し、受理されたことを明かした。「息子も悲痛な思い。家族で話し合い、被害届を出した」と説明した。
日大アメフト部悪質タックル事件、関西学院大学QBの父親が会見→日本大学加害選手も明日会見へ|被害届を出したことで大きく動き始めた悪質タックル事件。 pic.twitter.com/UZa3MOxByp
— まさひろお父さん (@kamuigaiden) 2018年5月21日
奥野耕世さんのケガの具合は?


日大アメフト部員のラフプレー
想像以上に衝撃的だった.. pic.twitter.com/7DAuIk58sU— にいさん (@doncan274) 2018年5月14日
関学アメフト部の被害者でもある奥野耕世さんのケガの具合ですが、プレーを復帰できるまで回復したことを報告しておりました。
本当に選手生命が絶たれてもおかしくないような状態でしたので、一安心しました。
奥野耕世さんは泣きながら「こんなに悲しい思いをさせるなら、アメフトをやるんじゃなかった」という言葉もあったそうです。
また、当日は試合を生観戦していたが「基本的にボールを追っています。1プレー後に退場して、帰ってからビデオを見た。本当に大丈夫だろうかと思った」。
翌日、長男が右足の腫れと左足のしびれを訴えたため、病院で診察を受けたという。
一気に社会問題化され、連日、問題のラフプレーのビデオがテレビで報じられるのを見て「自分の息子が壊されているように感じた」と痛切な思いを明かし、「家内も憤りが収まることはありません」と話した。
[ad#co-1]
ネット上の声は
- 市会議員の立場であれば、事を荒立てようと思えばもっと早くから喚くこともできたでしょう。
日大監督の誠意が見られぬなか、やむにやまれずの会見でなかろうかと推察します。ご家族のお怒りはもっとも。この会見を非難する意見はおかしい。
- 内田の逃げ得は許されない。
- 日大の責任は重罪だと思います。監督の指示以外ありえないと思いますけど?
- 売名と言っているやつの人間性を疑う…もっと早くに出て来てもよかったけど売名だのなんだの言われるのがわかっていたからこのタイミングまで出て来なかったのではないだろうか…日大が誠意を示して早急に対応していれば親父さんはたぶん出てこなかっただろうと思う。
- なんだか、この親子のほうが、加害者である選手や日本大学、アメフトのことを考えていると思う。被害者なのに、届をだしたことに罪悪感もあるだろう。これを見て内田監督やアメフト部、日本大学の上層部は何とも思わないのか…。
- 父親は自身がアメフト経験者で「加害者が追い込まれた」と発言しているから、監督の指示に従ったというのは想像がついていて加害者を、被害届を出した以上前科者になる可能性もあるし、できればこれ以上追及するのは不本意なんだろう…。
それでも日大が誠意を欠く態度を撮り続けているから被害届を出さないといけなかった苦しさを感じてしまう…。
- 息子さんは何も悪くない。不意を突かれれば誰でも怪我をする。
- 内田が全く反省していないから、徹底的に戦ってもらいたい。
裁判で真相が明らかになる事を期待しています。
頑張って下さい!
本日日大(加害者側)の選手が弁護士と共に会見を行うとのことです。
内田前監督の指示内容が明らかになるのでは?と思っております。
観戦に来ていた両親も泣いていたとのことですので、監督辞任だけでは済まされないと思います。
会見内容の記事も後ほど投稿致しますのでお楽しみにしてください。
会見内容はコチラ
井上奨コーチ(日大コーチ) 過去にゲイビデオに出演していた?!
会見後 関学の鳥内秀晃監督コメント
「内容が具体的だったので、真実を語ってくれたと感じた。がく然としている。このようなことがスポーツで起きたことが信じられない。行為そのものは許されることではないが、勇気を出して真実を語ってくれたことには敬意を表したい。立派な態度だった」
とコメントしている。
定期戦の継続などについては「24日の日大からの回答を待って対応を決定するつもりだ」と話した。
大阪府警池田署に被害届を出したQBの父親、奥野康俊さんは「激しい憤りを覚える。監督、コーチが自分の子供をけがさせようとしていた。絶対に許されないことだ。刑事告訴を検討せざるをえない状況だ」と話した。
関学大側は24日をメドに届く日大からの再回答書を見て、25日以降に3度目の会見を開くことを明らかにした。
ネットの声は
- 当初は、なんぼ監督の指示でも子供じゃないんだから実行した選手の責任は重大 としか思わなかった。
でも、退場後に宮川君が声を上げて泣いていたことや、今回の会見で明かされた一連の出来事を知り、彼の立場と気持ちを思いやって涙が出そうになった。
この期に及んで内田が事実を語らないようであれば、さすがに日大も内田を切らざるを得ないだろう。
- 大学の監督が日本代表を辞退させたり
部活なのに酷いパワハラで
とことん追い詰めて
結果、自ら反則行為をやりますと言わせるとか
本当に悪質。取り返しがつかないことをしてしまったのは事実だし
被害者のために罪はしっかり償わないといけないと思うけどせめて日大側は全面的に非を認めて欲しい。
まだ20歳になったばかりの彼の未来のためにも。
- 大学の監督が日本代表を辞退させたり
部活なのに酷いパワハラで
とことん追い詰めて
結果、自ら反則行為をやりますと言わせるとか
本当に悪質。取り返しがつかないことをしてしまったのは事実だし
被害者のために罪はしっかり償わないといけないと思うけどせめて日大側は全面的に非を認めて欲しい。
まだ20歳になったばかりの彼の未来のためにも。
- 当該学生は自身の行為を顧みてスポーツマンとしての自覚がある姿勢、またある意味、勇気がいる判断をした。一方、日大の監督及びコーチの対応は万死に値する。廃部だね。
- ここまで来ると、日大という組織そのものへの不信感ですよね。もはやアメフト部だけの問題ではない。
- 法廷の場でどこまで知らぬ存ぜねが通用するのか?
ぜひ、刑事告発して欲しい。
- 宮川泰介選手のしたことは許されないけど、本当によく話してくれました。監督、コーチ。
勝つことは勿論大事だけど、大学は教育する場所でもあるんじゃないの?
会見内容はコチラ
井上奨コーチ(日大コーチ) 過去にゲイビデオに出演していた?!
宮川選手の会見後の日大コメント
2018年5月22日
本日、本学アメリカンフットボール部の宮川泰介選手が、関西学院大学フットボール部との定期戦でルール違反のタックルをし、相手選手にケガを負わせた件につきまして、心境を吐露する会見を行いました。
厳しい状況にありながら、敢えて会見を行われた気持ちを察するに、心痛む思いです。本学といたしまして、大変申し訳なく思います。
会見全体において、監督が違反プレーを指示したという発言はありませんでしたが、コーチから「1プレー目で(相手の)QBをつぶせ」という言葉があったということは事実です。
ただ、これは本学フットボール部においてゲーム前によく使う言葉で『最初のプレーから思い切って当たれ』という意味です。誤解を招いたとすれば、言葉足らずであったと心苦しく思います。
また、宮川選手が会見で話された通り、本人と監督は話す機会がほとんどない状況でありました。宮川選手と監督・コーチとのコミュニケーションが不足していたことにつきまして、反省いたしております。
この様にコメントしておりましたが、正気の沙汰ではないですよね。
これが自身の学生に対するコメントでしょうか・・・あり得ません。 アメフト部はもちろん日大の品位が問われるコメント内容かと思います。
20歳の彼の方がよっぽど立派です。
苛立ちを覚えた会見でモヤモヤしますね・・・・
田中英寿理事長と山口組の黒い噂とは一体・・・
最後までお読み頂きあありがとうございます