【速報】
岡山県・赤磐市の県道で車同士が衝突し、その事故のはずみで、車が、集団下校中の小学生の列に突っ込みました。下校していた子ども6人が救急搬送され、そのうちの1名は意識がないとのことです。詳細の状況をお伝え致します!
最後までお付き合いください
[ad#co-1]
集団下校の列に車が突っ込む 事故の詳細とは

30日午後4時すぎ、岡山・赤磐市の県道で車同士が衝突し、その事故のはずみで、車が、集団下校中の小学生の列に突っ込んだ。
子ども6人が救急搬送され、そのうち1人は、意識がないもよう。
小学生が通う小学校に入った情報によると、30日午後4時5分ごろ、岡山・赤磐市の県道で車同士が衝突し、その事故のはずみで、車が集団下校中の小学生の列に突っ込んだ。
消防によると、この事故で子ども5人が救急搬送され、このうち9歳の女の子の意識がないもよう。
FNNより引用.
車5台が関係する事故が発生し、そのうちの軽トラック1台が小学生の列に突っ込んだ模様です。相当なスピードが出ていたのでしょうか?事故の詳細がまだあがってきていないため分かりません。随時更新していきます。
現場は片側1車線の直進の道路とのことです。夕方とのことですので夕日が眩しくて右折レーンと勘違いし、車線変更したとかでしょうか・・・?
[ad#co-1]
ネット上の声は

- 集団下校。防犯の対策としてはとても有効だと思う。
しかし、交通事故となれば逆にまとめて被害に合うため悲惨な結果になる可能性を高めてしまう。親として本当に悩ましい。
- 普通に助かってほしいと思う。
- 大丈夫か。
- またブレーキとアクセルの踏み間違いかと思ったけど
車同士の事故の巻き添えだなんて…助かって欲しい
- 集団登校の時間帯のみ制限速度を規制すれば悲惨な事故は減らせるかもしれませんね。
ウチも4月から小学生、こういうニュースはもう本当に聞きたくないです。
助かりますように!
- 午後4時っつーと晩飯の買い物に出かけるBBAの軽かな。
下向いてメール打ちながら走るBBAの軽がやたらと多いもんなぁ。
警察もさ、くだらない取り締まりばっかやってないで、小学生の登下校の時間には通学路に立って、本当に危険な違反者を検挙すればいいのにねぇ。
- ほんの数分ずれてれば子供の被害はなかったかと思うと心が痛む。
- 今回の件がまた高齢ドライバーなのかそうなのか分からないけど
事故を防ぐことは100パーセント無理だし
自動運転家技術がいくら進んでも、ドライバーの意識改革が必要。
※現在情報収集中 現在追記中
[ad#co-1]