うつ病で休業していた、奈良市職員がプールの売店で兼業疑惑!!
環境部所属の男(49)が停職6ヶ月になりました。
一体その男の正体とは?誰なのか?
事件の詳細とともに検証していきます。
[ad#co-1]
も く じ
事件の詳細とは

事の発端となったのは今年の8月。
取材班の元に一通の手紙がとどいた。
「調べて下さい。夏休みの副業・病休を出して、テキ屋で稼ぐ。」
「プールで焼きそばを焼いている。」
問題となっているのは環境部の男(49)である。
7/20-8/31までうつ病にて病気休暇を取得したにも関わらず、県営プールで焼きそばを焼いたり、ラーメンの呼び込みをやったりと副業をしていたのである笑
ちなみに職員が休職中にバイトをすることは「営利目的の企業などでは禁止されている」とのことでした。
更に驚くことに、職員がアルバイトしていたお店は妻の会社が経営しているとのこと。
男性職員によると、妻が嫌がらせを受けてしまい、精神的、肉体的に不調を訴えたそうです。妻を心配する余り、職員自身もうつ状態と診断されたと発言しております。
男性職員は妻が心配な余り、仕方なくプールに来て売店の手伝いをしていたとのことですが、本当でしょうか?
職員が副業することは禁止されておりますが、男性は一体なにをしてしまったのでしょうか?
男性はドリンクの提供や、焼きそばを作ったりしているそうです。
ただ、あくまでも指導といった形でいるので副業ではないと言い張っているみたいです。笑
「兼業」ではないそうです。
[ad#co-2-infeed]
男の働いているプールとはどこなのか?
実際に奈良市の職員が働いていたプールはこちら。
プールは奈良県大和群山市にあるファミリープールである。
電車での利便性もよく、流れるプールや、ウォータースライダーなど、子どもから大人まで楽しめるファミリープールです。夏になると多くの家族連れが来園しますので、相当稼いだのでしょう笑
[ad#co-1]8月のインタビューでに会話のやり取りとは
Q.奈良市の職員ですよね?
「そうです、何?またあれかな?めっちゃしんどいねん」(奈良市職員)
Q.兼業してますよね?
「(兼業)してないです。教えるのは教えてます」
Q.あれはあくまで?
「教える。指導ですよね」