本日9月2日に放送されたちびまる子ちゃん。 原作者のさくらももさんが亡くなったことが発表されてから初めてとなる放送に注目が集まっていました。
今回の放送はアニメ第1話のリメイク版「まる子,きょうだいげんかをする」「まる子,つづらの中身が知りたい」の2本立てでした。
今回のリメイク版は2016年にさくらももこさんと同じく乳がんで亡くなった水谷優子さんがお姉ちゃんの声として復活しました。
放送を見ていたファンは「感動」「号泣」などの声も…粋な計らいですよね!
最後までお付き合いください
[ad#co-1]
さくらももこ 追悼放送で水谷優子さんの声で再放送
1990年と2011年のリメイク版の同じシーン
お姉ちゃんは水谷優子さんです。#ちびまる子ちゃん pic.twitter.com/7wNLpEUm0B— みぃまる子 (@lovemichanv) 2018年9月2日
今回のちびまる子ちゃんでまた水谷優子さんの声が聞けるなんて(´;ω;`)#ちびまる子ちゃん pic.twitter.com/R8GpI6dvov
— カニミソ (@hirokanimiso) 2018年9月2日
「きょうだいげんかをする」は、一冊のノートをめぐってまる子とお姉ちゃんの姉妹げんかを描く。
まる子はじゃんけんに負け泣く泣くノートを諦めるも、お姉ちゃんにちょっかいを出したり、ノートに落書きをしてしまったり。まる子の愛すべきキャラクターやお姉ちゃんとの丁々発止のやりとりなど、作品の魅力が凝縮されたストーリーが展開する。
同話が放送された11年当時は水谷さんがお姉ちゃんの声を務めていたが、その後、16年5月に乳がんのため51歳という若さで亡くなっている。
ネットでは「水谷さんだ…泣く」「久しぶりの水谷さんの声に感動」「水谷優子さんのお姉ちゃんの声がまた聞けるなんて」と、久しぶりに聞く水谷さんの声に感動や懐かしむ声が絶え間なく寄せられた。
[ad#co-1]
ネット上の声は

- 改めてお悔やみ申し上げます。
シーチキン懐かしかったなあ。
- 最後のナレーションもまた泣けてきました。
さくらももこ先生
ありがとうございました
- シーチキン懐かしかったなぁ
- 懐かしいなぁ、姉妹げんか…。
自分も昔よくやったなぁ。
久しぶりにまるちゃん見たけど、最後の笠井アナのお悔やみの言葉のところで涙でました。
- やっぱり以前の作品の方が、自分が子供の頃に体験した葛藤というか、心をくすぐられるような絶妙な感じがあって、面白かったなと思いました。
- 粋な事を
やるじゃんフジテレビ
- さっき観てたけど水谷優子さんの声優も再現されたね、悔しくも2年前に亡くなられたし、お二人共ご冥福祈ります、ちびまる子ちゃんは永遠に。
- お姉ちゃんご本人が今この放送を見てらっしゃるのかなと思ったら、涙が止まりませんでした。心からお悔やみ申し上げます。
- 今の方々も頑張ってらっしゃいますが
やっぱりオリジナルは良い
[ad#co-1]
さいごに