北海道富良野市にリゾートホテル【ラビスタ富良野ヒルズ】が建設されることがわかった。
富良野といえばテレビドラマ「北の国から」の舞台となった町だ。
夏はラベンダー、冬はスキーなど年中を通して観光客が見込める町なだけに泊まれるホテルが少ないと以前から声が上がっていた。
星の見える【ラビスタ富良野ヒルズ】とはどんなホテルなのか?
[ad#microad]
ラビスタ富良野ヒルズ 星の見えるホテル

10月31日、2019年に開業予定のリゾートホテル
【ラビスタ富良野ヒルズ】の地鎮祭が富良野市内で行われた。
建設場所は富良野市の駅前に出来る。
敷地面積 1870平方メートル
地上9階 地下1階
部屋数 180室
源泉かけ流し 屋上露天風呂付 360度展望で星の観測が出来る
総事業費は27億円
以前から観光の町富良野は宿泊施設が少ないことから、日帰りの観光客が多く、宿泊客を逃してしまっているのが悩みであった。
富良野は玉葱やアスパラ、人参、メロンなど広大な土地から出来た新鮮な農作物もあり、食材も豊富です。宿泊客が増えれば富良野市内の飲食店もかつて無い活気にあふれること間違いないです。
運営会社はドーミーインなどを展開する共立メンテナンス。
同社のリゾートホテル【ラビスタ】としては北海道で4件目となる。
3件は以下である
■ラビスタ大雪山


■ラビスタ函館ベイ


■ラビスタ阿寒川



共立メンテナンスの石塚晴久会長は
「北海道、富良野は大きなブランド力がある。全国展開する同社のホテルの中ででも360度展望できる屋上露天風呂はない。期待してほしい」
と話しており、富良野商工会議所会頭も
「富良野で宿泊できないと観光の方々のご不満の声をいただている。このホテルが地元の観光、活性化の核になってほしい」
とのことだ。
町をあげての取り組みとなり
非常に興味関心があります。
ただ、ネット上ではこんな声も・・・
・富良野駅前じゃ光害の影響で満天の星空を観るには厳しいけどね
・北の峰でもバイパスの出来る島の下でもなく駅前なんだ、凄いね。駅の北側の倉庫のあった所かな、星が見えるとか芦別に怒られますよ。
[ad#co-1]
最後に
魅力的な富良野のまちですが、宿泊施設数が少なく
今までは日帰りのエリアでしたが、ラビスタ富良野ヒルズが完成すると
富良野市内の活気もついてくると思います。
ハイシーズンともなると1泊3万程度はするでしょう。
時期をずらして是非宿泊してみたいと思います。