【驚愕】 飲酒運転をし、コンビニに突っ込み、ふらつきながら店内を徘徊していると110番通報がありました。駆けつけた警察官が呼気検査を行うと拒否。現行犯逮捕されたのは日下部健一容疑者(49歳)顔画像,Facebookはあるのか?検証します。
最後までお付き合い下さい
[ad#microad]
日下部健一 飲酒後コンビニに突っ込み 呼気からアルコール検出

飲酒運転の呼気検査を拒否したとして、49歳の男が現行犯逮捕されました。
警察によりますと、6日午前0時15分ごろ、福岡市のコンビニエンスストアの店員から「運転手がふらつきながら、店内を徘徊(はいかい)している」と110番通報がありました。
男は軽トラックを運転して来店し、店の窓ガラスと接触事故を起こした後、店内でたばこを購入していました。足元がおぼつかないことから警察が呼気検査を求めましたが、拒否したため、日下部健一容疑者を呼気検査拒否の疑いで現行犯逮捕しました。
日下部容疑者は「飲酒運転はしたが、捕まりたくないので拒否した」と容疑を認めています。
テレ朝ニュースより引用




[ad#co-1]
ネット上の声は
- たまたまかもしれないけど最近福岡のニュースをよく目にする。
- 結果捕まってるんだよね。
- 呼気判定エンジンスターターの開発導入を求む。m(__)m
- 捕まりたくない?とんでもない。捕まって他の人が巻込まれなくて幸いだわ。
- 捕まりたくないなら酒を飲まずに運転すれば良いんじゃないか?
福岡って毎度こんな話題ばかりだけど、なんでこんな事も分からないの?
- 一昨日コンビニの駐車場で
バック駐車した私の横の車が頭から駐車していて、、、私の横には運転手が。
手には酎ハイらしき缶を持ち・・・
タバコをプカー
え?と思ったけど、お酒を飲まない私は缶だけでは分からないので店内に入り同じ柄の酎ハイを見つけ、一番手前だけ空いてることを確認して、、外を見るともう居なかった・・・
あぁニュースで見聞きすることって意外と身近にあるんだなと怖くなりました。
- その一方で事故を起こしアルコール検査をし、過失運転傷害と飲酒運転で現行犯逮捕された岩国の警察署長様が飲酒運転は嫌疑不十分、過失運転傷害は起訴猶予として不起訴となるのであった。
- 物理的に運転できない状態だったり、運転を継続する虞がなければ飲酒運転拒否罪では逮捕できないはずだが?今回の場合には、交通事故不申告の道路交通法違反では、緊急逮捕できない事から身柄を確保するには、場所的時間的接着性から現行犯逮捕が認められる場合があるが、できれば鑑定処分許可状か身体捜索令状(どっちだったかな?)の発布を待って、血液採取により飲酒運転を立件すべきではないのか?ただ、車の中でエンジンを掛け、タブレットなどを使って映画を見ていた途中で、誤って後退しコンビニに突っ込んでしまった行為が、運転に当たるか、弁護士が突っ込むところだろう。
[ad#co-1]
日下部健一容疑者の顔画像はあるのか?

日下部健一容疑者のFacebookや顔画像はあるのか?
日下部健一などと検索しましたが、見つけることが出来ませんでした。49歳ということで、恐らくSNSはやっていないと思われます。
最後までお読み頂き有難うございます