山口達也さんの強制わいせつ事件依頼、初めての放送となった鉄腕ダッシュですが、リーダーの城島茂さんが福島を訪れ、涙の謝罪を致しました。
動画もありますので、どうぞ最後までお付き合いください。
福島の農家さんのコメントに号泣です。
[ad#microad]
城島茂 福島訪れ涙の謝罪
人気グループ・TOKIOが出演する、日本テレビ系人気番組『ザ!鉄腕!DASH!!』(毎週日曜 後7:00)が13日放送。山口達也さん(46)の事件後、初の放送となった今回、「新宿DASH」「DASH海岸」「DASH島」それぞれの“再開”、そして「DASH村」へ、リーダーの城島茂が訪れ、今後の米づくりに関して話し合う様子が一部、放送された。
この日の放送は、国分太一が5月1日に訪れた「新宿DASH」からスタート。続けて、同じく5月1日に城島が訪れた「DASH海岸」、さらに5月4日に長瀬智也が訪れた「DASH島」のロケと、それぞれが作業を“再開”する様子をオンエア。
無人島を開拓し続け、世界遺産の“反射炉づくり”が行われている「DASH島」では、長瀬が、協力スタッフや職人に「いろいろご迷惑をお掛けしています」と謝罪する一幕や、元気のないスタッフに「お前ら暗いな、反射炉作ったらみんなで泣くぞ」と、笑いながら呼びかける場面を放送。その後、松岡昌宏を含めた4人の過去映像で「DASH島」を開拓する様子を振り返った。
そして、最後は「DASH村」。番組では例年なら、今ごろ福島県での米作りに挑戦しており、今はちょうど田植えの時期を迎える。放送では「4月29日の映像」として、山口さんの事件を知った後の城島、国分がスタッフとともに協議する場面をそのまま放送した。
動画はコチラ
泣ける😢#DASH村 #ダッシュ村 #鉄腕DASH #福島 #TOKIO #浪江ダッシュ村 pic.twitter.com/QMyElpEsd5
— 傍観さん@ (@tvs1syj) 2018年5月13日
見えないと思うのでキレイなやつも…w
[ad#co-1]
ネット上の声は

- DASH見てました。本当に最後の専次郎さんの言葉、泣きました。
明雄さんいたら本当に言っていそうだし、その言葉が頭の中で明雄さんの声に変換されて泣けた。TOKIOの冠番組と言う次元を越えている。
とにかく、DASH海岸、DASH島、新宿DASH、そして新男米と出張DASH村、続けられる限りやって欲しい。
TOKIOとスタッフや協力してくれてる一般の方との絆を強く感じました。
来週からも見ます。
- 観ててリーダーの悲痛な顔と如何に周囲の人に迷惑をかけたのかよく分かった。残された4人のメンバーを応援してます。
- 普通に農家さんの言葉泣けてきたと思う。
- やっぱり鉄腕DASHで元メンバーの山口達也がやって来た功績は凄い
いつもなら家族で笑いながら見れてたけど
今日のDASHは複雑な心境で見てた
ナレーションの言葉にもいろんな意味、気持ちが伝わってきた
最後の農家さんの言葉には泣けた
正直言って山口達也が居ないDASHは見てて辛い
大変だと思うけど4人で頑張ってほしい
- 亡くなった明雄さんや福島の方の為にも番組関係なく残りのメンバーには引き続き携わって欲しいと素直に思います。
- 最後のシーン泣けた。でも鉄腕ダッシュで色々学べた。昔ながらの建築方法や農業の事も。あと生体の事も。番組続いてほしいし TOKIOも応援します。
- 不覚にも泣いてしまった。
米作り、これからも続けて欲しい。
- 専次郎さんの言葉…泣けた。周りの人たちも涙ぐんでて…泣けた。
番組最初の反射炉づくりの現場での長瀬の言葉も…
山口さんはどう受け止めたでしょうか。
- すみません。冷やかし半分の興味本意で見てました。
最後の農家さんの言葉に胸をうたれました。
明日から頑張ろうと思いました。
TOKIOも頑張って欲しいと思いました!!!
- 不覚にも見てて泣いてしまったぞ