米大統領、ドナルド・トランプの愛娘であるイバンカ・トランプ米大統領補佐官(36)が2日夕方から来日した。
民間機で成田空港へ到着したイバンカさんは、大きなサングラスと水色のワンピース姿で報道陣の前に姿を現した。
スタイル抜群のイバンカさん、一体どこの洋服を着用しているのでしょうか?検証していきます。
[ad#co-1]
も く じ
イバンカ・トランプとは?

名前:イヴァンカ・マリー・トランプ
生年月日:1981年10月30日
身長:180cm
父親:ドナルド・トランプ
母親:イヴァナ・トランプ
1990年台にパンク時代があった
今はキレイな金髪なお姉ちゃんだが、ファーストドーターと呼ばれる彼女には、1990年代にパンク時代があったそうだ。
ある日の放課後に髪を青く染めたと本人も言っている。
イバンカさんの母親は一目見るなりドラッグストアに10ドルのカラーリング剤を買いに行ったそうだ。
国際女性会議WAW!に出席の為初来日
東京都内で開催された国際会議に出席し、女性のセクシュアルハラスメント(性的嫌がらせ)は「決して許されない」と述べ、女性が職場でより敬意もって扱われるべきだと訴えた。
一方安倍首相は同会議で、女性活躍への強いコミットメントを強調し、「世界中の女性たちが立ち上がれば、世界のさまざまな課題はきっと解決できる」と述べている。
[ad#co-1]
【悲報】世界の男女平等ランキング 過去最低の世界114位
安倍首相が女性活躍へコミットすると意気込んではおりますが世界経済フォーラムで世界各国の男女平等度合いを示した「ジェンダーギャップ指数」が発表された。
そこで日本は調査対象144カ国のうち、114位と前回に比べ3つ順位を落とした。過去最低とのこと。
アメリカは49位だった。

原因としては、女性の議員や官僚が少ないことや、男女間での収入の低さ、専門職や技術者で女性が少ない事が原因と考えられる。
[ad#co-1]
ブランカさんの着用している服は?どこのブランド?
Chrissy & I are pleased to welcome @IvankaTrump to Japan to address @WAW_Japan #WAW2017
妻のクリシーと、WAW!出席のため来日したイバンカ・トランプ大統領補佐官を歓迎します。ようこそ日本へ! pic.twitter.com/MvNSoiiLz0— ビル・ハガティ米国大使 (@USAmbJapan) 2017年11月2日
高身長でモデル体型のイバンカさん
ボディーガードに囲まれ、日本に到着した際に着用していた水色のワンピースは一体どこのブランドのでしょうか?
調べてみると高級ブランドPRADAのセカンドラインである「Miu Miu」であることがわかった。
金額は約30万円とのこと。
「『ミュウミュウ』は『プラダ』の“セカンドライン”ではないの。独立したひとつのブランドなの。女性は(『プラダ』のように)成熟したハードな女性像も、可憐でかわいい女性像も両方楽しめる。その二面性こそが女性の強さよ。」
Miu Miuのデザイナーであるミウッチャ・プラダはいぜんインタビューで上記のように答えていた。
成熟したハードな女性像も、可憐でかわいい女性像も両方楽しめる。その二面性こそが女性の強さよ
イバンカさんは3日、都内で働くママの本音を打ち明けた。
華やかさばかりが注目されがちだが、「仕事と母親のバランスを取ろうと、もがいている」と公演していたが、Miu Miuのミウッチャ・プラダのコンセプトと自分と状況を照らし合わせて衣装を選んだのではないか?
イバンカさんは自信のアパレルブランド「イヴァンカ・トランプ」も展開していた。
政権入りを機に事実上経営からは離れている為、公の場で自信のブランドを着用することはないだろう。
最後に
今回イバンカさんが来日し、その後妻であるメラニア夫人が来日した。
メラニア夫人よりイバンカ大統領補佐官の方がこれからの日米関係で重要と考えており、手厚くおもてなしをしていた。
Instagramで安倍首相との会食の様子など、メディアが入れない場所をイバンカさんがアップしてくれるおかげで会場内の雰囲気などもわかり、イバンカさんに非常に親しみやすい印象をもちました。
日米の関係が良好なものになるよう是非とも頑張っていただきたい。
[ad#co-1]