【悲報・なぜ線路内に・・・】
衝撃的な事故が起こってしまいました。
18日の午後2時半ごろ、富士市天間のJR見延線、中天間踏切で下りの普通列車が近くに住む小学4年生の市村颯汰朗くん(10)をはねました。
市村くんは頭を強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認されたとのことです。
一体なぜ、毎日通っているはずの踏切に進入してしまったのでしょうか・・・
最後までどうぞお付き合いください
[ad#co-1]
市村颯汰朗くん 線路に入り列車にはねられる・・・
18日午後、静岡県富士市の踏切で小学生の男の子が列車にはねられる事故があり、搬送先の病院で亡くなった。
警察などによると18日午後2時半ごろ、富士市天間のJR身延線、中天間踏切で下りの普通列車が近くに住む小学4年生の市村颯汰朗くん(10)をはねた。
目撃した人「ちょうど下校の時間だったのか、子どもたちも心配していて、3~4年ぐらいの女の子たちが何人かすごく泣いていた」
この事故で、市村くんは頭を強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認された。
JR東海によると、踏切は遮断機が下りて正常に作動し、列車の運転士は線路内に人が入ったことに気付いたものの、ブレーキが間に合わなかったという。警察は事故の詳しい原因を調べている。
日テレNEWS24より引用


[ad#co-1]
ネット上の声は
- 悲しい事故です。
泣いていた子達は、見てしまったって事かな。辛い。
- この辺り、時々通り見かけますが。車、自転車、歩行者の全てがマナー悪いです。大人がやっている事を真似したのかもしれない。
入っちゃいけない事位、わかるはず。
- そりゃ急に出てきたらブレーキかけても間に合わない
- 10歳、遊びに行く為に急いでいたのかな。
それでも遮断機が下りていたら渡ってはダメってことは知っているだろ。
- 友達と夢中で遊びながら下校していて、線路に入っちゃったのかな?
それとも、早く家に帰らなければならない用事があったのかな?朝は、元気に登校して行った、我が子が帰りには、変わり果てた姿で戻ってくるなんて、想像もつきません。
余りにも悲しい事故ですね。ご冥福をお祈りします。
- 不注意の事故で死亡と自殺で死亡とでは話が違う。
回りに同級生とか居たらしいけど間近で血だらけの同級生みたら相当なショックを受けると思うからメンタルケアしないと。
- このくらいの年齢だと、
入ってはいけないとわかりながらも
ふざけて入ってしまったのかなんなのか….
理由はわかりませんが、親は朝子供を見送って
もちろん元気に帰宅するものだと思っています。
親御さんの気持ちを思うと居た堪れないです。
そして現場を見てしまったお子さんたちの
ケアもちゃんとしてあげてほしいです。
- 目撃してしまった児童の方が心配
PTSDになってしまいそう
頭を強く打つどころか切断とかされてなければいいけど
血の匂いが一瞬で充満するらしいから
- 搬送先の病院で。
救急車到着時は、息があったのかなあ。
気を付けよう 電車も急に 止まれない。
[ad#co-1]
さいごに
一体なぜ線路に入ってしまったのでしょうか・・・
市村くんの親は悔やんでも悔やみきれないでしょう。
ネット上の声でもありましたが、あまりマナーが良くない地域だったのでしょうか?
大人が遮断機が降りているにもかかわらず、侵入しているのを見て行けると思ったのでしょうか・・・
理由ははっきりとは分かりませんが、一緒に居た子どもたちが入る瞬間を目撃していると思いますので後日はっきりわかるはずです。ただ、目の前で起きた事に、相当ショックを受けておりますのでPTSDにならないか心配です・・・
最後までお読み頂き有難うございます