劇団四季で自殺未遂したIは一色龍次郎さんではないかと話題です。文春オンラインにて本日報道されておりましたが、7月15日未明にマンションの5階から飛び降り自殺を図ったとされております。
その原因はスーパーバイザーの加藤敬二氏によるパワハラ指導とのこと。 一体どのような内容なのか? そして一色さんの容態は? 検証していきます。
最後までどうぞお付き合いください
[ad#co-1]
も く じ
劇団四季 キャッツ人気俳優が自殺未遂

劇団四季「キャッツ」人気俳優が罵倒レッスンで自殺未遂していた #劇団四季 #スクープ速報 #週刊文春 https://t.co/wrE1hgIVdW
— 文春オンライン[文藝春秋] (@bunshun_online) 2018年9月5日
今年7月13日、創設メンバーの浅利慶太氏(享年85)が亡くなったばかりの「劇団四季」。その直後の15日未明、マンション5階から四季の人気俳優Iさん(27)が飛び降り自殺を図ったことが、「週刊文春」の取材でわかった。
Iさんは、四季の超人気ミュージカル「キャッツ」で、主役級キャスト“マジック猫”ミストフェリーズ役に抜擢されていた。
四季関係者が明かす。
「飛び降りの原因は、スーパーバイザーの加藤敬二氏(56)による“パワハラ指導”です」
加藤氏と言えば、四季の元トップダンサーで、最近も、空前の売れ行きを記録した「アラジン」やキャッツなどの数多くの作品で、振付や演出を手掛けている。
「I君は次第に、加藤氏から罵倒されたり、無視されたりするようになっていきました。今年8月から始まった東京公演のミストフェリーズ役からも外されています」(同前)
文春オンラインより引用
[ad#co-1]
人気俳優 Iは誰か?

調べてみるとミストフェリーズ役は
一色龍次郎さんという方でした。
劇団四季キャスト【キャッツ】大阪
タントミール:高倉恵美
カッサンドラ:藤岡あや
ミストフェリーズ:一色龍次郎
タンブルブルータス:塚下兼吾#キャッツhttps://t.co/5e3QyYMygs— 今週もやっぱり禁断症状 (@kindan_J) 2018年4月2日

一色龍次郎(いっしき りゅうじろう)さんのプロフィール

ダンスオブハーツを経て2010年に劇団四季研究生オーディションに合格し、2011年4月に入所した。
入所翌月の5月に自由劇場で上演されたジーザス・クライスト・スーパースターの大八車・人力車役で初舞台に出演した。
その後2016年1月27日に北海道四季劇場で上演されたキャッツのミストフェリーズ役でデビューし、同年7月16日に開幕したキャッツ大阪公演では開幕キャストとしてミストフェリーズ役に抜擢された。
Wikipediaより引用
一色龍次郎さんの容態は?
一色龍次郎さんの容態についての情報が一切出ておりませんでした。
それにしても、マンションの5回から飛び降りたとなると、死んでもおかしくない高さですよね・・・
一命をとりとめても、後遺症などが残りそうな気もしますが。 明日発売の週刊文春にてそのあたりは報じられていると思うので、追記致します。
加藤敬二氏のパワハラの内容とは?
※明日発売の週刊文春にて掲載されるとのことですので分かり次第追記致しますが、まだ、27歳という若さで自殺未遂しなければならなかったほどのパワハラとは一体どのようなものなのでしょうか・・・気になります。
[ad#co-1]
ネット上の声は

一色龍次郎飛び降りたんや…なんてこと
— 月 (@photograph_moon) 2018年9月5日
- これは普通にアカンやつや思う。
- パワハラキャッツだったのかと思う。
- これは普通にアカンやつや思う。どんなに凄腕でもスーパーバイザーにふさわしくない。解任した方が良い。
- あの素晴らしいキャツの舞台の裏に
厳しい練習があるのは納得するが
無視など子供みたいな事があったのは残念
でも、甘、甘の指導であそこまでの
舞台つくるのは、むずかしい
昔、灰皿投げてた演出家いるけど
今ならパワハラや暴力になるの?
線引きが難しい世の中になったね。
- 本当のことはわからないけれど、事故って言い切ってる四季が残念。
加藤さんも残念。古いスパルタ体質が残ってしまってるんでしょうね。
たくさんのライバルの中で掴んだ役を降ろされたことにどれだけ絶望を感じたのでしょう。
悲しいですね。
- 幻滅しました。辞めるまで、観ません。
- 四季の演目ってほとんどブロードウェイの焼き直しでしょ?
出来上がった物を持ってきてどう演出するの?
- どんなに素晴らしい演出をしようと、トップダンサーだろうと、その人となりが大事だと思う。
高所から落下した事故…言い方が引っ掛かります。
[ad#co-1]
さいごに
すばらしいキャッツの裏側に厳しい練習があるのはわかりますが、指導とパワハラは紙一重ですよね。 スポーツ界でも行き過ぎた指導により度々問題になっておりますが、時代も違いますので、パワハラすれば成長するなどの考え方は時代に合っていないです。
明日の文春をチェック後追記していきます。
追記 一色さんは宅飲み後 マンションから飛び降りた
「劇団員同士で結婚した俳優夫婦の部屋で、I君を含めた四人で“宅飲み”をしていました。I君の様子は特に普段と変わらなかったといいます。ところが飲み会が終わり、部屋から出ると、突然I君が、マンション五階の柵を乗り越えて飛び降りたのです。仲間の一人がTシャツを掴んで止めようとしたそうですが、結局、間に合わなかった。側頭部から落ちて脳挫傷。目は開くそうですが、俳優としての再起は極めて難しいでしょう」(同前)
文春オンラインより引用
加藤氏のパワハラ内容は
異変が起きたのは、今年五月のことだった。別の四季関係者が続ける。
「大阪公演最終日のことです。加藤氏が観劇後、劇団員を集めて、『史上最悪のキャッツだ』と叱責しました。最終日にI君は出演していませんでしたが、その後、東京公演の稽古が始まると、発表されたキャスト表に衝撃が走った。I君が“補欠候補”になっていたのです」
今年八月に開幕した東京公演は、新設されたキャッツ・シアターのこけら落としとして高い注目を集めていた。だが、その後の稽古で、加藤氏はIさんと目を合わせようとせず、無視するようになっていく。
「大勢の役者の前でI君を罵倒したり、陰湿な態度を取るようになったといいます。ミストフェリーズ役は加藤氏の代名詞。I君の演技に不満があったのかもしれませんが、パワハラと言われても仕方がない指導ぶりでした」(同前)
文春オンラインより引用
加藤氏に気に入られなければ、明日にも
役から外されるなど、劇団四季では圧倒的な
権力を持っていた加藤氏。
若かりし頃には一色さんと同じ、
ミストフェリーズ役を努めていただけに、
一色さんの演技に不満があったのでしょう…
パワハラはあってはならない行為ですが、
指導に熱が入りすぎてしまったのか…
一色さんの怪我の状況も、思わしくなく
復帰は難しいか。
様々なキャストを演じていただけに非常に残念です。
最後までお読み頂きありがとうございます