大阪の半グレ集団「アビスグループ」のメンバー50人以上が逮捕されました。
「半グレ集団」という言葉、今年はよく耳にしました。
東京では「関東連合」、大阪では「アビスグループ」。暴力団ではなく半グレ集団。
つまり、プロかアマチュアかという線引きでいいのでしょうか。
しかし、約20店舗のガールズバーを経営していて、毎月5000万円以上の売り上げがあったそうです。と言うことは、年間6億円の売り上げ!(驚) これは、すでに立派な企業並みですね。
今回は、自分たちの経営する店でのトラブルで男性客3人の顔面を殴るなどの重軽傷を負わせた傷害罪で逮捕・起訴されました。
アビスグループが経営する店では、今年6月にも男性客に65万円を請求した事件もありました。
驚くことに、1年間に150件にのぼる料金トラブルが発生していたようです。
まさに「ぼったくりの殿堂」です。これでは怖くて大阪ミナミのガールズバーには行けません。
それでは、今回は『半グレアビスグループ逮捕」にスポットを当てます。
半グレ集団「アビスグループ」50人以上逮捕 大阪・ミナミ
12/12(水) 11:55配信
大阪・ミナミを拠点とする最大規模の「半グレ集団」の幹部ら男女50人以上が傷害などの容疑で逮捕されていたことがわかりました。
傷害などの罪で逮捕・起訴されたのは半グレ集団「アビスグループ」の岩尾奏良被告(20)で今年6月、グループが経営する大阪市中央区のガールズバーで男性客3人の顔面を殴るなどして重軽傷を負わせたとされています。また今年9月にはナンバー2の野口直人被告(20)、10月にはリーダーの少年(当時19)も暴行などの疑いで逮捕・起訴されるなど、警察はこれまで「アビスグループ」のメンバー50人以上を逮捕しています。リーダーの少年は取り調べに対し「アビスなんて知らない」と否認しているということです。
グループはガールズバー約20店舗を経営、警察は毎月5000万円以上に上る売上金が暴力団に流れていたとみて実態解明を進めています。
「MBSニュース」より引用
ネット上の声
- 「東京だけでなく大阪も浄化しないといかんな。万博もあることやし。」
- 「暴力団にお金流れてたら半グレと言わないでしょ。アビスグループというのが新手の暴力団って事でしょう。」
- 「オレオレ詐欺もやってそうだな。」
- 「法律で締め付けられている暴力団よりも今となっては遥かに危険な集団だ。半グレも暴力団の一種と分類して厳しい取り締まりを行うべきでは?万博も決まった事だし治安向上に取り組まねばならないと思うぞ。」
- 「暴力団に流れていたのだから、半グレでなく暴力団として処罰し未成年であろうと氏名の公開をしっかりとすべきだ。」
- 「ガールズバーは行かない方が良い。。。(゜_゜;)」
- 「なんか聞いた事あると思ったら、メッセンジャー黒田がぼったくられて店長殴ったガールズバーがアビスグループか。」
さいごに
やはり、暴力団の資金源ですか。昔で言えば、暴走族と同じですね。ただ、暴力団取締法で暴力団の力が弱まり、このような「半グレ集団」や「外国人マフィア」が幅を効かしているようです。
決して暴力団を肯定するわけではありませんが、これはこれで、警察の取り締まりが難しくなった印象ですね。大阪万博を控えていますので、今のうちに犯罪集団の一掃作戦が行われているのでしょうか。何にしても安心してガールズバーにも行きたいものですね(笑)
最後までお付き合い頂きありがとうございました。