防衛省によると、墜落したのは陸上自衛隊の戦闘ヘリ「AH64D」で、墜落直前に、「目達原(めたばる)駐屯地に予防着陸する」と連絡があったという。
墜落場所特定!グーグルマップで確認するとなんとその場所は・・・
[ad#microad]
自衛隊のヘリ墜落 けが人はいるのか?
【速報 JUST IN 】自衛隊ヘリ墜落 機体近くで1人が心肺停止 #nhk_news https://t.co/s3u2doEsVe
— NHKニュース (@nhk_news) 2018年2月5日
5日午後4時43分頃、「佐賀県神埼市千代田町の民家で、ヘリコプターが墜落し黒煙が上がっている」と119番があった。
佐賀県警などが確認を進めている。
防衛省によると、墜落したのは陸上自衛隊の戦闘ヘリ「AH64D」で、墜落直前に、「目達原(めたばる)駐屯地に予防着陸する」と連絡があったという。
現場は千代田中部小学校から北東約300メートル。同校の職員によると、当時は下校時間で校内に児童はおらず、教諭や職員にもけが人などはいないという。女性職員は、読売新聞の取材に、「学校周辺でけがをした児童がいないかどうか確認を急いでいる。驚いている」と話していた。
読売新聞より引用
[ad#co-1]
神崎の自衛隊ヘリ墜落、民家に直撃してる。#自衛隊ヘリ墜落#神埼市民家に墜落pic.twitter.com/DzQu25EE7x
— マヨタコ(古賀) (@mayotakopapa) 2018年2月5日
近所にヘリ墜落、、家に直撃したらしい pic.twitter.com/NT6tOw3rZI
— tisy (@PjPutshot) 2018年2月5日
【速報】自衛隊ヘリ、よりによって新築住宅に墜落!(周囲は田んぼだらけなのに…)
炎上している家は4年前に注文住宅として建てられたばかり。(K様宅)
※近所の人「この家には夫婦2人と小学&中学生の4人暮らし、この時間帯は全員が不在だと思う」
墜落したAH64Dとは
2人乗りの攻撃ヘリコプター。全長約18メートル、全幅約15メートル。最大時速約270キロ。地上の100を超える目標を探知できる。デジタル通信式のデータリンクシステムを搭載し、戦術情報を共有できる。空対空ミサイル「スティンガー」や70ミリロケット弾、30ミリ機関砲などを備える。
墜落した場所はなんと・・・
墜落した場所はなんと新築でした。
自衛隊ヘリ墜落
この家ですね pic.twitter.com/mbbmv8yHzF— 赤いカナリア (@chikuho_Fukuoka) 2018年2月5日
[ad#co-1]
ネット上の声は

- 民家の人や乗っていた隊員の方は大丈夫だったろうか心配です。
- これは大事。
人的被害が少ない事を祈ります。
- 普通に大事だと思う。
- 痛ましいですね。民家に人がいなければいいですが。民家の方、隊員の方の無事を祈ります。
- 搭乗員は脱出できたのか?民間人への被害は?
人的被害がないことを祈ります。
- 米軍の事もあるし当然ながら自衛隊も非難されるのは避けられないと思うけど、まずは民間人の方々は無事なのか、自衛隊員は無事なのかを最優先で確認してほしい。
- 最近ヘリの事故多くない?
- 最近多すぎないかい?
- 宝くじ当たるより凄い確率引いたなぁ
せめて人死にが無いといいけど……
防衛省に入った連絡によると、5日午後4時43分ごろ、佐賀県吉野ケ里町の陸上自衛隊目達原(めたばる)駐屯地の南約4キロの住宅街に、陸自西部方面航空隊所属のAH64D攻撃ヘリコプターが墜落した。
目達原駐屯地の管制官から防衛省への報告によると、機体は西に向かって飛行中に機首から地上に落下、炎上したという。
陸自によると、搭乗していた隊員2人のうち、1人は心肺停止の状態という。
※現在急いで追記中